60代の奈良市内の女性。 主訴は「 かかりつけの医院で『根の先に膿ができているので抜歯の必要がある』と2年前から言われている。最近、歯茎が腫れ出して、柔らかい物も噛みにくい。 TVコマーシャルで【あんしんインプラント】を知って、提携歯科医院に連絡をしてみたが、どうやら【あんしん=寝ながら手術】という訳ではないらしい。どうしても寝ながら手術をしたければ、点滴の出来る先生を呼ぶのに【別途80,000円】が必要と言われた。
こんな恐ろしい手術を受けるのに、大きく口を開けたまま1時間も手術に耐えれない。
どこが安心なの?と思っていたら、主人の友人に鈴木歯科医院を紹介してもらった。
静脈麻酔鎮静法(当院でインプラントをされる方は無料)を行いながら、まず問題の歯を抜歯しました。
抜歯後、あご骨に強固に付着している腫瘍の塊を時間をかけて剥ぎ取ります。
これが成功の秘訣となります。
外側の骨は大きく欠落していましたが、内側の骨は硬くて良質の骨でしたので、抜歯と同時にインプラントの移植を行いました。
(手術の回数を減らす事も安心インプラントにつながります)
自己血液を使ってCGF(コラーゲン)を院内製作しました。
また、このコラーゲンを用いてバラバラの人工骨を一塊にします。
※骨を造成するのに別途35,000円だけはいただいています。
インプラント周辺の骨の欠落部分に人工の骨をカバーします。
さらに、患者さん自身の骨を採取したものを、人工の骨の上にカバーして2層構造で強化します。
完璧な手術が完了しました。
ここまで約1時間。患者様は寝息をたてて寝ておられます。
1回目の手術から3ヶ月後にインプラントの歯が完成しました。
※静脈麻酔鎮静法、PRP法(CGFコラーゲン製作)、仮歯、セラミック完成まで総額450,000円
元気・やる気・Dr.鈴木のコラム
2023/10/31
10/31(火) CM「あんしんインプラント」でも寝ながら手術は出来ないの!?